ビッグデータマガジン

データサイエンティスト育成体系・スキル定義・人材像モデルを公開 人材育成に積極的な企業が自由に活用できる形式でリリース

time 2014/06/09

データサイエンティスト育成体系・スキル定義・人材像モデルを公開 人材育成に積極的な企業が自由に活用できる形式でリリース

データ活用の裾野の拡大、データサイエンティストの輩出を目的に、データサイエンティストの育成に積極的な教育企業やITベンダー・分析企業らが連携し、「データサイエンティスト育成検討事務局」が設立され、データサイエンティストの育成体系・スキル定義と人材像モデルが公開されました。

ビッグデータに対する期待が日増しに膨らみつつある一方で、「ビッグデータやデータサイエンティストという言葉の定義ばかり議論され、具体的な育成指針が見えない」「組織として、データよりも勘や経験で動く人間が多い」などの課題に引きずられている状況に対し、ユーザー企業が求める解の1つがリリースされたといえます。

【データサイエンティスト育成検討事務局】
http://ds.change-jp.com/

日本におけるデータ利活用の普及、ビジネスへの貢献、国際競争力強化に向けて必要となるスキルや経験、情報の流通・普及を目的とした団体で、データサイエンティスト育成に積極的な企業・団体で構成されています。

 

【情報提供方法にCC(クリエイティブ・コモンズ)ライセンスを利用】

データサイエンティストという統一的に定義することが難しいスキル定義や人材像モデルの是非を議論する上でも、汎用的な体系や人材像をリリースし、許可なしに自由に改変できる「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」を採用し、ユーザー企業で自由に活用できる点が、非常にユニークだといえます。

「ビッグデータの技術や事例は日に日に変化しており、また企業によっても利活用の範囲が大きく異なる中、統一的・普遍的なものをリリースするより、汎用的な体系を提供し、各社で改変してもらうほうが、現状のニーズにマッチしている」と、今後の普及に期待する説明がありました。

 

【データサイエンティスト育成体系・スキル定義・人材像】

データサイエンティストに関するスキルを、「ビジネスインサイト」「アナリティクス」「エンジニアリング」の3つに分類し、それぞれ1~5のレベルで評価・定義するモデルになっています。

また、データサイエンティストをスキル別の専門家とブリッジ人材の4タイプに分けて定義し、推奨キャリアや業務イメージが示されています。

 

今後は、育成体系とデータサイエンティスト育成研修の紐付けや、より専門性の高い「レベル3」以上の人材育成のためのコミュニティ設置準備を進め、より活用しやすいものが提供されることが期待できます。

ビッグデータがより普及するかどうかは、ビッグデータを扱える人材の数で決まってくるとも言われており、同種の取り組みやユーザー企業における育成体系の活用が進むことに大いに期待します。

 

    

down

コメントする




CAPTCHA


01_解説

06_統計

09_AI・機械学習

99_おしらせ

ビッグデータ活用 ご相談ください

副編集長のぼやき

月別アーカイブ

連携サイト

ビッグデータ活用 ビッグデータマガジン
 
ビッグデータ活用 ビッグデータマガジン



お問い合わせ

  • 記事に関するお問合せ、
    ビッグデータにまつわるお悩みやご相談等
    お気軽にお問い合わせください

    【お問合せフォームへ】
  •