ビッグデータマガジン

【広告】日経ビッグデータ カンファレンス開催のご案内

time 2014/04/08

日経ビッグデータ カンファレンス開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビッグデータ界のドラッカー、トーマス・H・ダベンポート氏が来日!!
そのほかデータ活用先進企業、業界第一人者など、総勢60名以上が登壇
———————————————————————

データ活用で事業に革新を―――
先進の企業、業界の第一人者が登場する2日間。

■ BigData Conference 2014 Spring ■

2014年4月22日(火)・23日(水)開催
主催:日経ビッグデータラボ

「日経ビッグデータ」読者は無料!詳細・参加お申し込みはこちらから
>> http://business.nikkeibp.co.jp/bigdata/Bds/event201404/
——————————————————————–
【注目の企業、キーパーソンが登壇!】

●ビッグデータ界のドラッカー ───────トーマス・ダベンポート氏
●「統計学が最強の学問である」著者────────────西内 啓氏
●ビッグデータビジネスの火付け役────────────鈴木 良介氏
●「ブラックジャックによろしく」著者──────────佐藤 秀峰氏
●楽天の異才集団を支える28歳執行役員─────────北川 拓也氏
●米GEソフトウェア CMO――――――――――――ジョン・マギー氏

会 場:日経ホール(東京都千代田区・日経ビル内)

詳細・お申し込みはこちらから
>> http://business.nikkeibp.co.jp/bigdata/Bds/event201404/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 60名を超えるビッグデータ業界のキーパーソンが登壇。
ビッグデータ活用の「知恵」と「仲間」に出会う2日間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

データ活用で事業に革新を起こし、新たな市場を創造する──。

日経ビッグデータラボは4月にデータ活用、アナリティクス、マーケティングなど、ビッグデータに関連する専門イベント、
「BigData Conference 2014 Spring」を開催し、データ活用を推進する企業、組織のリーダーが集う場を創出します。

活用先進企業やソリューション提供企業のキーパーソン、研究者らが2日間にわたり繰り広げる50以上の講演や議論は、
日々の業務では得られない大いなる刺激となり、ビッグデータ活用を進める上での貴重なヒントとなるでしょう。

講演終了後にはネットワーキングパーティを開催。受講者同士、講師と受講者のフラットな議論の機会をご提供します。

経営改革や新規事業創出、そして販促、商品開発、オペレーション改善など業務の高度化にデータをどう生かすのか。
その答えを探るための「知恵」と「仲間」を見つけ出す場として、本イベントにぜひご来場ください。

┏ ──────────────────────────── ┓

【 BigData Conference 2014 Spring 】
本カンファレンスの詳細、受講お申し込みはこちらから

>> http://business.nikkeibp.co.jp/bigdata/Bds/event201404/

※ 各受講券は定員になり次第、受付を終了いたします。
お早めにお申し込みください。
┗ ──────────────────────────── ┛
◆ トーマス・ダベンポート氏のセッションほか
米GEソフトウェア、楽天、野村総研、ホンダ、コマツなど、
注目のセッションが多数開催。その一部をご紹介します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4月22日(火)

BigData Visionaries Session <K10>
ビッグデータでイノベーションを起こし競争力を高める
——————————————————-
講演企業:アクセンチュア、NTTドコモ、大日本印刷、
東京大学 先端科学技術センター、日本調剤、
日本マイクロソフト、日立製作所、富士通、
村田製作所、ヤフー

<A11>
モビリティの未来
——————————————————-
本田技研工業 今井 武 氏

<B11>
同床異夢のビッグデータ
——————————————————-
統計推理研究所 樋口 知之 氏
【特別ゲスト】大阪ガス 河本 薫氏 氏

<D11>
ビッグデータで社会価値創造を
~先進事例から学ぶ新たな価値の見つけ方~
——————————————————-
NEC 若目田 光生 氏

<A12>
「データ駆動型イノベーション」による成長市場の戦略的創出
——————————————————-
経済産業省 佐脇 紀代志 氏

<B12>
分析、活用を高度化するデータエクスチェンジの可能性
~パーソナルデータの適切な利活用を踏まえて~
——————————————————-
<司会>デジタルインテリジェンス 横山 隆治 氏
<パネリスト>
アクシオム・ジャパン ディヴィッド・シルモラー 氏
データセクション 橋本 大也 氏
ヤフー 古閑 由佳 氏

<D12>
ビッグデータを競争優位につなげる その原理と現実
——————————————————-
日本IBM 池田 和明 氏

<A13>
ビッグデータの活用による社会課題の解決と、
そこから学ぶ事業高度化のヒント
——————————————————-
野村総合研究所 鈴木 良介 氏

<B13>
来店客の動きを可視化し新たな施策を打つ
静岡鉄道グループが取り組むビッグデータマーケティング
——————————————————-
静岡鉄道 岩本 武範 氏

<C13>
ビッグデータ利活用において
パーソナルデータはどう取り扱うべきか
——————————————————-
国立情報学研究所 佐藤 一郎 氏

<A14>
データで新事業を興すスタートアップ
——————————————————-
白ヤギコーポレーション 柴田 暁 氏
ユーザーベース 梅田 優祐 氏

<B14>
コンテンツビジネスの新たな収益
~オープンデータの可能性~
——————————————————-
漫画家 佐藤 秀峰 氏
国際大学GLOCOM 庄司 昌彦 氏

<C14>
Excelから始めるデータ活用
~ビックデータをもっと身近に~
——————————————————-
日本マイクロソフト 斎藤 泰行 氏

<D14>
アナリティクスでつなぐ ヒト・モノ・コト
~ビジネスと社会の革新のために~
——————————————————-
日立製作所 安田 誠 氏

Keynote <K15>
インダストリアルインターネット
——————————————————-
米GEソフトウェア ジョン・マギー 氏
┏ ──────────────────────────── ┓

【 BigData Conference 2014 Spring 】
本カンファレンスの詳細、受講お申し込みはこちらから

>> http://business.nikkeibp.co.jp/bigdata/Bds/event201404/

※ 各受講券は定員になり次第、受付を終了いたします。
お早めにお申し込みください。
┗ ──────────────────────────── ┛
4月23日(水)

<A21>
2020年のオリンピック開催都市を構想する
——————————————————-
日本交通 川鍋 一朗 氏
楽天 北川 拓也 氏
統計家 西内 啓 氏
東京大学大学院 松尾 豊 氏

<B21>
シェア・オブ・ウォレット
~自社データだけではわからない競合他社での購買を
ビックデータで予測する~
——————————————————-
名古屋大学大学院 星野 崇宏氏 他

<C21>
第1回データビジネス創造コンテスト 発表/表彰式
——————————————————-
慶應義塾大学 村井 純氏 他

<D21>
ビックデータ時代に始めるビジネス・アナリティクス
~先進事例に学ぶ実践的アナリティクスの活用~
——————————————————-
SAS Institute Japan 北 かおり 氏

<A22>
ビッグデータでビジネスがどう変わったのか?
アマゾンに見るビッグデータ活用成功のポイント
——————————————————-
AWS 堀内 康弘 氏

<B22>
一億人のための統計解析
——————————————————-
統計家 西内 啓 氏

<C22>
競争力に結びつけるための戦略的データ活用とマネジメント
——————————————————-
富士通 高梨 益樹 氏

<A23>
KOMTRAXデータ活用と今後の展開
——————————————————-
小松製作所 黒本 和憲 氏

<B23>
東大日次物価指数プロジェクト
——————————————————-
東京大学大学院 渡辺 努 氏

<C23>
「NHK震災ビッグデータ」はどのように制作されたのか(仮)
——————————————————-
NHK 阿部 博史 氏

<B24>
データ活用事業の作り方
——————————————————-
リクルートテクノロジーズ 菊地原 拓 氏
リクルートキャリア 富永 淳一 氏

<D23>
「データサイエンティストに求められるスキル」とは
——————————————————-
データサイエンティスト協会 草野 隆史 氏 他
Keynote <K25>
分析力を武器にする企業になるために
——————————————————-
米バブソン大学教授 トーマス・ダベンポート氏

 

┏ ──────────────────────────── ┓

【 BigData Conference 2014 Spring 】
本カンファレンスの詳細、受講お申し込みはこちらから

>> http://business.nikkeibp.co.jp/bigdata/Bds/event201404/

※ 各受講券は定員になり次第、受付を終了いたします。
お早めにお申し込みください。
┗ ──────────────────────────── ┛
◆ BigData Conference 2014 Spring 開催概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名 称:BigData Conference 2014 Spring

会 期:2014年4月22日(火)10:00~19:00
(セミナー10:00~18:05、パーティ18:05~19:00)
2014年4月23日(水)10:00~17:55

会 場:日経ホール
主 催:日経ビッグデータラボ

受講料(税込):
【2日券】
●プレミアム券:6万円【完売しました】
●一般受講券 :4万円
●日経デジタルマーケティング読者
特別受講券 :3万8千円
●日経ビッグデータ読者
特別受講券 :無料

【1日券】
●4月22日、23日
1日受講券 :2万5千円

※有料受講券は全て「日経ビッグデータ」の購読付きとなります。
2日券は1年購読(12冊)、1日券は半年(6カ月・6冊)
◆ アドバイザリーボード・メンバー
日経ビッグデータは下記企業・団体の皆様からご支援をいただいております
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●アクセンチュア ●味の素 ●アスクル ●NEC ●NTTドコモ ●クレディセゾン
●SAS Institute Japan ●大日本印刷 ●デロイト トーマツ コンサルティング
●東京大学工学系研究科 元橋一之教授 ●日経リサーチ ●日本IBM
●日本オラクル ●日本交通 ●日本GE ●日本調剤 ●日本テラデータ
●日本マイクロソフト ●日本マーケティング学会 石井淳蔵会長
●日立製作所 ●富士通 ●ホンダ ●村田製作所 ●リクルート ●リコー

 

┏ ──────────────────────────── ┓

【 BigData Conference 2014 Spring 】
本カンファレンスの詳細、受講お申し込みはこちらから

>> http://business.nikkeibp.co.jp/bigdata/Bds/event201404/

※ 各受講券は定員になり次第、受付を終了いたします。
お早めにお申し込みください。
┗ ──────────────────────────── ┛

 

    

down

コメントする




CAPTCHA


01_解説

06_統計

09_AI・機械学習

99_おしらせ

ビッグデータ活用 ご相談ください

副編集長のぼやき

月別アーカイブ

連携サイト

ビッグデータ活用 ビッグデータマガジン
 
ビッグデータ活用 ビッグデータマガジン



お問い合わせ

  • 記事に関するお問合せ、
    ビッグデータにまつわるお悩みやご相談等
    お気軽にお問い合わせください

    【お問合せフォームへ】
  •